
ABOUT US
私らしくを、美しく EFFORTLESS BEAUTY
キレイになりたいけど、
忙しさに追われて心身ともに
余裕がない…。
そんなときは、無理せず気負わず。
肌は、心やからだ、まわりの環境と
つながっているから。
心地よく、あなたらしく日々を過ごすことも美しさへの
大切な1ステップだと私たちは考えます。
これが、LINK+U(リンク)の循環発想。
循環発想で、あなたらしい美しさを
サポートします。




目指すのは、透澄肌※1 ※1 キメが整い、ハリ・ツヤ・うるおいによる透明感に満ちた肌
内面にたたえたうるおいが、
洩れ出ているかのような透明感※2。
それはうるおいにあふれ、キメが整い、
ハリ、ツヤに満ちた肌に宿ります。
この肌こそ、私たちの目指す『透澄肌』※1。

角層を豊かなうるおいで満たし、
行きわたらせること。
キメを整え、健やかな肌に整えること。
そしてしっかりと肌のバリアを
サポートすること※3。
この3つの視点で、LINK+Uは『透澄肌』へアプローチします。
透澄肌を満たす条件
- うるおい
- キメ
- ハリ
- ツヤ
- 透明感※2
※1 キメが整い、ハリ・ツヤ・うるおいによる透明感に満ちた肌 ※2 うるおいによる
※3 肌を保護すること
心地よさの先の、美しさへ
LINK+Uの
NATURAL × SCIENCE
肩のちからを抜いて、
毎日続けられること。
LINK+Uでは、そんな簡単で心地よい
スキンケアを重視しています。
そして同時に欠かせないのが、
美しさをあきらめないこと。
自社研究所を持ち、長年にわたり
皮膚科学と1000種類もの自然素材を
研究してきた私たち※だからこそ
できること。
それが、LINK+Uの
ナチュラル×サイエンススキンケアです。
※LINK+Uの研究開発は、製造販売元・御木本製薬株式
会社が行っています。
環境に左右されない、
しなやかで透明感※に
満ちた肌へ
※うるおいによる
LINK+Uのオリジナル複合成分「シナジーフローコンプレックス」を全アイテムに。
乾燥やハリ不足、くすみにアプローチします。※乾燥による
-
独自成分
ガラクトシルグリセ
ロール (スサビノリ)※1 -
乳酸桿菌/
セイヨウナシ果汁発酵液※3 -
アカモクエキス※5

-
独自成分
イシゲエキス※2
-
グリセリル
グルコシド※4 -
グルコシル
ヘスペリジン※6
※1 スサビノリ ガラクトシル グリセロール(保湿成分) ※2 褐藻エキス(保湿成分)※3 整肌成分 ※4~5 保湿成分 ※6 整肌成分
※1 スサビノリ ガラクトシル グリセロール(保湿成分) ※2 褐藻エキス(保湿成分) ※3 整肌成分 ※4~5 保湿成分 ※6 整肌成分
自然のちからを
肌にしっかり届ける
LINK+Uでは、国際的に統一された規格
「自然由来指数」を各製品に表示。
自然由来成分の力をしっかりと肌に※届けます。
※角層まで
-
自然由来指数
90 .1% -
自然由来指数
88 .8% -
自然由来指数
97 .6% -
自然由来指数
95 .0%
透澄肌※を支えるのは、
粒子サイズをコントロールする独自技術
※キメが整いハリ・ツヤ・うるおいによる透明感に満ちた肌
アイテムごとに粒子サイズをコントロールし、
パフォーマンスを最大限に引き出します。
SCENT
香りについて
森の中にいるような香りは、
精油を独自にブレンド
リフレッシュ&リラックスできる
「フローラルウッディアクア」の香り
合成香料を一切使わずに、自然由来の精油を独自にブレンド。
ベルガモットやシダーウッドに、グレープフルーツを組み合わせ、透きとおるようなフローラルを表現した、
みずみずしい透明感のある香りです。

PACKAGE
パッケージデザインについて
使うのが楽しみになる
カラーリング
毎日、無理なくスキンケアを続けられるように。
そんな想いを込めて、「使うのが楽しみになる」をテーマに
アイテム別のカラーを採用しました。
ENVIRONMENT
環境への取り組み
人と地球のことを考えたやさしい選択を。
LINK+Uの
サステナブルな挑戦
処方設計
- パラベン
フリー - 鉱物油
フリー - 合成香料
フリー - 着色料
フリー - 超純水
使用 - アレルギー
テスト済み※
※全ての方にアレルギーが
起きないというわけではありません
自然素材の活用
-
自然由来成分を積極的に採用
(全品 自然由来指数を表示) - 循環型原料(スサビノリ)を開発

スサビノリの研究から、肌に有用な成分※を発見したことで、化粧品の原料化、資源のアップサイクルに成功。
※スサビノリ ガラクトシル グリセロール(保湿成分)
サステナブル
- 環境に配慮したバイオプラスチック配合容器を採用
- エコフレンドリーなFSC認証紙を積極的に使用
- リユース発想の商品外装材を採用
ジッパー付きの商品外装材(紙製)は、
小物入れ等に再利用可能
COMMIT
LINK+Uの約束
-
自然素材が持つちからを活かす
商品開発を重視します- 全商品の自然由来指数を表示します
- 循環型原料を積極的に開発・採用します
-
皮膚科学やサイエンスに裏打ちされた高機能な商品を開発します
- 研究開発および生産は、50年以上の実績を持つ御木本製薬が責任をもって行います
-
肌のことを考えて処方を設計します
- パラベンフリー
- 鉱物油フリー
- 合成香料フリー
- 着色料フリー
- 超純水使用
- アレルギーテスト済み ※全ての方にアレルギーが起きないというわけではありません
-
資源を大切にし、環境に配慮したパッケージを使用します
- バイオプラスチック配合容器
- リユース発想の商品外装材
- FSC認証紙
-
商品の開発過程において、動物実験を行いません

- 独自成分
- 保湿成分
ガラクトシルグリセロール(スサビノリ)
過酷な環境で育つスサビノリ(海藻)の
高い保湿力に着目した成分。
産学官連携プロジェクトの一環として
スサビノリ研究に参画。
食用板海苔として商品化に至らなかったスサビノリから
肌に有用な成分を発見しました。

- 整肌成分
乳酸桿菌/
セイヨウナシ果汁発酵液
セイヨウナシ果汁を乳酸菌で発酵させた整肌成分です。
リンゴ酸、クエン酸、ミネラル、遊離アミノ酸、
タンニンなどの成分を含み、
肌にうるおいを与え、
肌の生まれ変わりをサポートします。

- 保湿成分
アカモクエキス
一般的にミネラルやフコイダンを豊富に含むといわれる海藻(アカモク)から抽出した保湿成分です。
伊勢志摩近海で採れるアカモクから抽出しました。

- 独自成分
- 保湿成分
イシゲエキス
乾燥に強い耐性を持つ海藻から抽出した、
肌を保護する保湿成分。
潮の満ち引きによる長時間の乾燥や、
紫外線にさらされながらも
強く生きる力に着目した独自成分です。

- 保湿成分
グリセリルグルコシド
うるおいの通り道”アクアポリン”に着目した、
とうもろこし等由来の保湿成分です。
砂漠などの過酷な乾燥環境でも育つ“ミロタムヌス”
という植物に含まれることでも知られています。

- 整肌成分
グルコシル
ヘスペリジン
柑橘類の皮などに含まれる、
乾燥によるくすみをケアする整肌成分です。
ポリフェノールの一種で、
ビタミンPとも呼ばれています。